朝の通勤ラッシュでもみくちゃになりながら片道2時間・・・。
最寄駅で電車を待っていたら、ふと彼岸花が目に入りました↓↓
これ、彼岸花であってますよね? 秋だなぁー。

乗ってるだけで、甘~い気分になりますよ♬
でもおなか空いちゃう~。
La luna llena se ve como de queso pero no lo es? Yo amo el suave resplandor de la luna llena tanto como al queso!
このニーチャン、ピザ生地を投げたり回したりしてる最中、ミスって生地を床に落しちゃったんです。
私は「あーあ。もう食べられないのかなぁ」ともったいなく思ったのでした。しかし終わったあと、衝撃的なノンちゃんの一言↓↓
「あのピザ生地、ゴムだったね。」
私:「なんで分かるの?!」
ノンちゃん:「だって落としたとき、べチャッと形崩れなかったじゃん。」
お会計の際、レジの店員さんに恐る恐る尋ねてみました。
「つかぬことをお伺いしますが、あの生地はゴムでしたか?」
店員さん:「はい!あれは練習用です。イタリアの本番では本物の生地を使っています」。
興醒めじゃあ~!!ってゆーか気付かなかったのは私だけ?!
ベジマイトは、見た目も色も匂いも食感も味も日本の味噌そっくりなのですが、オージーはそれをパンに塗って朝食に食べます。ピーナッツバターやジャムと同等の扱いを受けています。
私も初めて見たときは、おいしいに違いないと信じて分厚~くパンに塗ってほうばったのですが・・・、体は拒否反応を示したのでした。
超マズイ!!
この食べ物、オージーの中でも好き嫌い分かれるようです。
私は残念ながら受け付けず、お土産にあげた日本の友人も惨敗でした。
あれから8年。
味覚は変わると言うし、大人の味覚を持った(?)今なら、あのベジマイトをおいしく感じるかもしれない、と密かな期待が湧き、ベジマイト再チャレンジの野望を抱いて止まない今日この頃。カルディコーヒーとか輸入食材店で売っているらしいです。
味噌好きの方、ぜひお試しください!